子育てママの体験談と知恵袋ブログ【こそまま】

子育てママの体験談と知恵袋をまとめたブログです。

 Menu
コンテンツへ移動
  • 授乳・食べ物
  • 便利グッズ
  • 病気
  • 幼稚園
  • 目次
  • お問い合わせ

カテゴリー: 悩み解決方法

赤ちゃんが産まれる時の上の子への接し方は?下の子に触るのを叱る?

二人目の出産を控えていたり、退院直後だったりすると新生児と上の子の接し方で悩んでしまうことがあります。 どこまでOKなのか、どう教えればいいのかなど、兄弟が仲良く過ごす為のコツを紹介します。

続きを読む

2017年6月10日 (2019年8月15日更新)

自宅で子供の髪を切る方法!嫌がらずに大人しくしてもらうコツとは?

自宅で子供の髪を自分で切るには何が必要なのか、どうすれば嫌がらずに大人しく切らせてくれるか、コツを紹介します。 [quads id=1] 自宅で子供の髪を切る時に必要な物

続きを読む

2017年5月30日 (2019年8月16日更新)

赤ちゃんの爪切りを失敗しないコツ!嫌がる子への切り方は?

この記事では赤ちゃんの爪切りに関するコツと爪切りの選び方について書いています。 産まれて間もない新生児から入園頃までの爪を切る不安や心配を少しでも減らしましょう。 [quads id=1]

続きを読む

2017年5月13日 (2019年8月17日更新)

イヤイヤ期3歳児の対処法!癇癪を起こしたり泣き叫ぶ子供への対応は?

魔の2歳、イヤイヤ期の3歳を寛大に受け入れるコツ。 いくつになっても我が子は可愛いものですが、喋り出すまでが一番可愛い時期という子育て経験者は多いです。 何でもかんでもイヤ!やだ!と癇癪(か

続きを読む

2017年5月9日

新生児のオムツかぶれ対策!!霧吹きを使って予防しよう!

赤ちゃんのお尻が赤くなってる! オムツかぶれは、多くの赤ちゃんが経験しているのではないでしょうか。 痛そうで、見ていてかわいそうになりますよね。 お母さんは、早く何とかしてあげたいと考え

続きを読む

2017年4月18日

赤ちゃんの後追いがひどいのはなぜ?疲れるあなたにおすすめの3つの対策法とは?

私には生後7ヶ月の息子がいます。 最近、その息子の後追いが始まりました。 一生懸命に遊んでいたかと思うと、急に私の方へ方向転換して、抱っこして欲しそうに膝に乗ってきます。 抱っこすると、

続きを読む

2017年4月12日

赤ちゃんが夜泣きする理由と対処法!泣き止まない時に気を付ける事は?

赤ちゃんが生まれ、お世話が始まると毎日が寝不足状態ですよね。 特に新生児期の夜間の授乳は2,3時間おきで、初めて育児をするママにとって本当に大変です。 3か月を過ぎた頃からだんだんと授

続きを読む

2017年4月2日

赤ちゃんが便秘になった時のマッサージのやり方!綿棒浣腸はいつやればいいの?

毎日何回もオムツを変えていると「あれ?今日はうんちしてない?」という日が出てくる事もあるでしょう。 毎日していた排便を急にしないと、それだけで心配になりますよね。 新生児期は一日に数回

続きを読む

2017年3月31日

赤ちゃんの鼻づまりが治らない時の解消法5選!病院に行く目安は?

赤ちゃんが産まれてすぐ、実は多くのママを悩ますのが赤ちゃんの鼻づまりです。 赤ちゃんがフガフガ言っているけど大丈夫なの? なんだか息がしづらそうに見えるけど…自分の事ではないので、心配

続きを読む

2017年3月31日

乳幼児2人連れで電車に乗る時の注意点!優先席やベビーカーの使い方は?

一人だけの時は抱っこ紐で移動出来る、あるいはベビーカーを持っていてもたたんで乗れる。 でも子供が二人になったらどうなの?そんな疑問をズバッと解決します。 今回の例は幼稚園児と乳児、二人

続きを読む

2017年3月25日

カテゴリー

  • お風呂
  • しつけ
  • 便利グッズ
  • 危険
  • 幼稚園
  • 悩み解決方法
  • 授乳・食べ物
  • 病気
  • 睡眠
  • 習い事
  • 育児に便利
  • 行事
  • 遊び

最近の投稿

  • 赤ちゃんの食物アレルギー症状と対処法!母乳との関係は?
  • 赤ちゃんのヘッドバンギングとは?原因と対処法を紹介!
  • 育児サークルって楽しい?5つのメリットと3つのデメリットを紹介!
  • 赤ちゃんの習い事はいつから?人気のあるおすすめを3つ紹介!
  • 赤ちゃんが産まれる時の上の子への接し方は?下の子に触るのを叱る?

人気子育てブログをチェック!

にほんブログ村 子育てブログへ

Copyright ©2025 子育てママの体験談と知恵袋ブログ【こそまま】 All Rights Reserved.
このページの先頭へ