子育てママの体験談と知恵袋ブログ【こそまま】

子育てママの体験談と知恵袋をまとめたブログです。

 Menu
コンテンツへ移動
  • 授乳・食べ物
  • 便利グッズ
  • 病気
  • 幼稚園
  • 目次
  • お問い合わせ

カテゴリー: お風呂

新生児の沐浴の入れ方と準備する物10選!場所はお風呂場がいい?

新生児のお世話の一つとして、沐浴があります。 沐浴とは、赤ちゃんをベビーバスに入れて洗ってあげる事を言います。 生まれて間もない赤ちゃんは、抵抗力が弱いため、大人と入浴するのは避けるように

続きを読む

2017年4月11日

赤ちゃんがお風呂で突然泣くのはなぜ?パパが入れても嫌がらない!

赤ちゃんが産まれて、一か月検診で何も問題なければ赤ちゃんとママの入浴許可が出ると思います。 赤ちゃんの性格も様々で、お風呂が大好きな赤ちゃんもいれば、お風呂が苦手な赤ちゃんもいるでしょう。

続きを読む

2017年3月29日 (2017年4月11日更新)

赤ちゃんと一緒にお風呂に入るのはいつから?事故が多いグッズは?

赤ちゃんのお世話で大変なことの一つといえば入浴ですね。 首も座っていない赤ちゃんをお風呂に入れるのはドキドキだと思います。 沐浴の方法は産院で指導されることがほとんどだと思います。

続きを読む

2017年3月28日 (2017年4月11日更新)

おむつが外れていない子供の温泉や銭湯を利用する時の注意点!

おむつが外れていない乳幼児がいると中々温泉や旅行にいけない? どうやったら楽しく温泉や旅行に行けるのか? 注意事項とお勧めポイントをまとめました。 ホームページだけではなく電話確認を

続きを読む

2017年3月27日 (2017年4月11日更新)

カテゴリー

  • お風呂
  • しつけ
  • 便利グッズ
  • 危険
  • 幼稚園
  • 悩み解決方法
  • 授乳・食べ物
  • 病気
  • 睡眠
  • 習い事
  • 育児に便利
  • 行事
  • 遊び

最近の投稿

  • 赤ちゃんの食物アレルギー症状と対処法!母乳との関係は?
  • 赤ちゃんのヘッドバンギングとは?原因と対処法を紹介!
  • 育児サークルって楽しい?5つのメリットと3つのデメリットを紹介!
  • 赤ちゃんの習い事はいつから?人気のあるおすすめを3つ紹介!
  • 赤ちゃんが産まれる時の上の子への接し方は?下の子に触るのを叱る?

人気子育てブログをチェック!

にほんブログ村 子育てブログへ

Copyright ©2025 子育てママの体験談と知恵袋ブログ【こそまま】 All Rights Reserved.
このページの先頭へ