子育てママの体験談と知恵袋ブログ【こそまま】

子育てママの体験談と知恵袋をまとめたブログです。

 Menu
コンテンツへ移動
  • 授乳・食べ物
  • 便利グッズ
  • 病気
  • 幼稚園
  • 目次
  • お問い合わせ

投稿者: こそまま管理人

母乳パックの種類と使い方!解凍や代用の方法も紹介!

母乳育児をする中で準備しておくと便利な物が母乳パックです。 赤ちゃんを預ける時も母乳パックに保存した母乳を飲ませてもらえばミルクをあげる必要もありません。 また、産後に赤ちゃんだけ退院

続きを読む

2017年3月11日 (2017年3月16日更新)

1歳までに買ってよかった便利な育児グッズ5選!

妊娠6か月を過ぎたくらいから育児グッズを揃えないといけないな…と動き始める妊婦さんも多いのではないでしょうか? 育児グッズにこだわる妊婦さんもいれば、何を揃えればいいのかわからないという妊婦

続きを読む

2017年3月10日 (2017年3月12日更新)

母乳育児の準備に必要なおすすめアイテム5選!哺乳瓶を嫌がるの防ぐ方法とは?

出産すると、完全母乳にするのか?ミルクにするのか?混合にするのか?哺乳の方法に悩む方もいるでしょう。 ママによって様々で、それぞれのライフスタイルや環境にあった方法を選択すると思います。

続きを読む

2017年3月9日 (2017年3月16日更新)

産後1ヶ月赤ちゃんの母乳育児!乳頭保護器とマッサージについて!

初めての妊娠、出産、育児は驚きと不安の連続だと思います。 無事に妊娠期間、出産を終えてもゴールではありません。産んだその日から育児はスタートするのです。 今回は、新米ママの2人に1人は

続きを読む

2017年3月8日 (2017年3月18日更新)

乳腺炎予防の食べ物と体験談!母乳外来の予約が取れない時の対処法は?

子供を産んではじめて聞く言葉って意外とありますよね。 私はその一つが乳腺炎でした。 乳腺炎とは乳腺の炎症のことを言い「乳房に発赤、はれ、発熱、痛みがでること・授乳機能に支障をきたすこと

続きを読む

2017年3月7日 (2017年3月16日更新)

断乳の時期や方法を知って準備しよう!夜に泣き出す子への対処法は?

完全母乳で子育てをしていると必ず授乳を辞める時がやってきます。 そのタイミングはママによって様々。 仕事を始める、母乳トラブル(乳腺炎等)、離乳食を全く食べてくれない、夜間の授乳がきつ

続きを読む

2017年3月6日

幼稚園願書の志望動機の書き方は?教育方針や長所・短所はどうする?

この記事は志望幼稚園を決めて願書を受け取ったのは良いけれど、願書の書き方に悩む方に向けて書いています。 志望動機の書き方 何故その幼稚園を希望したのか?嘘偽りなく書きましょう。 例えば家

続きを読む

2017年3月5日

卒乳と断乳の違いは?メリット、デメリットは?

母乳育児をしていると必ずと言っていいほどぶつかる壁。 いつまで授乳するの? 今回は完全母乳(ミルクを使わずに母乳のみで育てている)の場合に絞り書きたいと思います。 授乳をやめるにあた

続きを読む

2017年3月4日 (2017年3月12日更新)
12345677 / 7

カテゴリー

  • お風呂
  • しつけ
  • 便利グッズ
  • 危険
  • 幼稚園
  • 悩み解決方法
  • 授乳・食べ物
  • 病気
  • 睡眠
  • 習い事
  • 育児に便利
  • 行事
  • 遊び

最近の投稿

  • 赤ちゃんの食物アレルギー症状と対処法!母乳との関係は?
  • 赤ちゃんのヘッドバンギングとは?原因と対処法を紹介!
  • 育児サークルって楽しい?5つのメリットと3つのデメリットを紹介!
  • 赤ちゃんの習い事はいつから?人気のあるおすすめを3つ紹介!
  • 赤ちゃんが産まれる時の上の子への接し方は?下の子に触るのを叱る?

人気子育てブログをチェック!

にほんブログ村 子育てブログへ

Copyright ©2025 子育てママの体験談と知恵袋ブログ【こそまま】 All Rights Reserved.
このページの先頭へ