子育て初心者マークのお母さん、お父さん。粉を溶かして人肌に冷ませばいいんでしょ?程度に考えていませんか?
ルールを守って安全に美味しい粉ミルクを作りましょう。
この記事の目次
粉ミルクの温度は70度以上で!
粉ミルクには微量ながら細菌が混入している事があります。
でも、何それ怖い!粉ミルクは駄目だ!とは思わないで下さい。
菌と言っても70度以上で殺菌されますし、その状態では赤ちゃんに害はありません。
70度以上のお湯を使うのは溶かしやすいだけではなくこういった理由もあるのだと、頭の片隅に入れておいてください。
赤ちゃんが泣いていると焦ってしまって、お湯が沸く前に粉が溶ければいいや!と作るのは絶対にNGです。
泣かれると焦ってしまいそうで不安な方はさっと90度のお湯が出る便利なウォーターサーバーもあるので、必ず70度以上のお湯で溶かしましょう。
そしてお湯を入れたらすぐに冷まして二時間以内に飲ませる事も忘れずに。 放置していると当然ですが菌が湧きます。
瓶の温度に騙されないで!
お湯を注いでお水で冷まして、さああげよう。
とその前に! 瓶の温度とミルクの温度は違います。
表面が冷めたからと言って油断していると、中のミルクはまだ熱いかもしれません。
いざ飲ませ始めたらあれ、ちょっと熱い?なんてことにならないように、きちんと温度を確かめる必要があります。
実際に手の甲などにミルクを出して確かめるか、自信がない方はベビー用品売り場などにあるミルクの適温が分かる便利グッズを使用してください。
直接乳首を吸って温度を確かめる方、稀にいらっしゃいますが絶対NGですよ、虫歯菌もですが親の唾液から様々な菌が移る可能性があります。
赤ちゃんがミルクを飲まないのはなぜ?
作り方、冷まし方、温度、きちんと作ったのに飲まないから困るというお母さんも時々いらっしゃいます。
そんな時は粉ミルクのメーカーを変える、温度を変える、ミルクの濃度を変えるなどの方法を試してみましょう。
赤ちゃんは皆同じではありません。温度や味にも好みがあります。
熱めのミルクが好きだったり、薄い味が好きだったり、お子さんの好みを探るのは大変ですが美味しく沢山飲んでもらうために少しだけ付き合ってあげてください。
新生児の場合、ミルクを飲む以前に息をするのだって初めてで大変だったりします。
大人とは違って赤ちゃんも色々と試行錯誤してミルクを飲もうとしているので、抱き方を変えたりして協力しましょう。
逆に少々温度が違っていようが、濃度が違おうが気にしない子もいます。
個人差があるので周りの子と比べたりネットの情報に惑わされず、たった一人の我が子に合った飲ませ方を探してください。